データ戦略エンジニア

何をやっているか

データ戦略部は当社のプロダクトに共通データ・技術基盤を提供しています。

 

魅力・やりがい

✔️ 横断的に価値を提供

データ戦略部はプロダクトに共通データ・技術基盤を提供するので、価値を届けられるユーザーが多いことが特徴です。

✔️ やりがいに繋がる要因が多数

 

 

データ戦略部のMission

Activating Business Data

データ戦略部は、ビジネスデータの価値を最大化する。 データは世に溢れている。 しかし、混沌としていて、そのままでは活用できない。 Activateする必要がある。
社会情勢や市場環境、法令、技術トレンド、 あらゆる方面に目を配り、世界中に散らばるデータを集め、 整理し、最適化する。
この長く困難な取り組みにより構築されたデータベースは、 データに基づく意思決定を可能にする 「ビジネスインフラ」そのものです。

 

データ戦略エンジニア Q&A

代表的な1日のスケジュール
設計や技術選定の流れ
フレームワークやライブラリのバージョンアップへの考え方
技術的負債の解消に向けた取り組み
Ruby経験の要否
データ戦略部の開発体制
インフラ業務について
データ戦略部の開発プロセス
 

Pick Up コンテンツ

Sansanが迎える歴史的な転換期に、 大きな役割を担う「データ戦略部」

データ戦略部 副部長/情報セキュリティ部 副部長 神原 淳史

ビジネスデータの価値を最大化することをミッションとし、データの力でSansanを牽引するための部署「データ戦略部」が現在取り組んでいることやこれからの挑戦について聞きました。 続きを読む
 

ビジネスデータに可能性を感じている人と 「データ戦略部」で一緒に働きたい

データ戦略部 データ戦略部 マスターデータグループ テクニカルリード 松本 清紀

技術本部データ戦略部、マスターデータグループエンジニアの松本清紀にインタビューを行いました。2年前の入社時からやりたいと思っていたことに今ようやく集中して取り組める環境が整ったとこと。「データ戦略部」のエンジニアならではの面白さとは。 続きを読む