
Sansan 技術本部 採用情報
世界のビジネスを変える、技術者集団に
日本発のビジネス向けSaaSから、グローバルに拡がる「ビジネスインフラ」になる。
まだ誰にも成し遂げられていないその姿を目指し、
Sansan技術本部は組織と個人、そしてプロダクトの成長に日々向き合っています。
Sansanでは業界シェアNo.1の「Sansan」や、
リリース1年半でMRRが前年同期比約12倍に成長した「Bill One」をはじめとし、
ビジネスフローにおけるさまざまな分野で「働き方を変えるDXサービス」を提供しています。
それぞれの事業が異なるフェーズにあり、成長と活躍のための多様な機会を創出できます。
変化を続けるビジネスの現場に、まだ見ぬ価値を共に生み出す仲間を募集しています。
Sansan 技術本部について
当社は全社員の約3割をエンジニアが占めており、技術本部にはエンジニアと研究開発職をあわせて300名を超えるメンバーが所属しています。
技術本部のステートメント
Message
—
Sansanは変化を恐れず挑戦し続ける会社です。
現状でも複数のプロダクトが存在しており、
それらのプロダクトのフェーズが
大きく異なるため、様々なチャレンジがあります。
また海外に営業拠点と開発拠点があります。
今後は今以上に自社プロダクトを
グローバルに展開していきます。
新しいことに挑戦し続け、世界をリードする
プロダクトを一緒に作っていきましょう。
西場 正浩
執行役員/プロダクト室 室長/CPO室 室長
2021年入社


Sansanには国内外に本社以外の
複数の開発拠点があり、
私は名古屋にある中部支店に所属しています。
地方拠点といってもサブ的な役割ではありません。ある拠点のメンバーが中心となって開発している
プロダクトもありますし、
拠点をまたいだチームで
開発に取り組んでいるものもあります。
子育てのため地元で働くことを選びましたが、
技術コミュニティや人と深く関わることができ、
現在の働き方を選んでよかったと思っています。
新井 和弥
研究開発部 Architectグループ
2022年入社
募集中のポジション










Q&A
採用について
過去に選考を受けたのですが、再びエントリーすることは可能ですか?
可能です。選考時期やポジションに関わらずエントリーをお待ちしています。
複数の職種にエントリーすることは可能ですか?
可能です。並行して選考することもできますので、ご要望ください。
選考のプロセスについて教えてください。また期間はどれくらいかかりますか?
書類選考→面接3回→内定を想定しております。※変更の可能性あり。
内定後、別途ご条件提示の面談を実施いたします。
選考期間は平均1か月程度ですが、ご希望により調整が可能です。
オンラインで選考を受けることは可能ですか?
可能です。オンライン or ご来社についてはご希望に合わせて調整いたします。
働き方・環境について
入社後、研修などどのようなサポートがありますか?
入社後5日間は全社研修があります。
その後は配属部門にてオンボーディングをしています。
副業は可能ですか?
承認制で可能です。
勤務時間、フレックス制度について教えてください。
エンジニア職については、フレックスタイム制を導入しております。
※コアタイム:10:00-16:00(但し、全社会議日(月2回)は9:30-15:30)
※1日当たりの標準労働時間:8時間
勤務場所について教えてください。
本社の他にも、名古屋、大阪、福岡、京都、徳島等にオフィスがございます。
リモートワークは可能ですか?
可能です。
作業環境(PCなどのデバイスやオフィス環境)について教えてください。
Mac・Windows、ディスプレイ構成まで選択可能です。業務に応じたスペックのPCを貸与しています。
また、各々の業務環境を整えていただくために採用ホームページや社員の紹介から直接弊社の採用に応募いただいたエンジニア・クリエイターを対象に費用補助を行う、「Geek Seek Plus」という制度があります。詳しくはこちら
有給休暇について教えてください。
初回は入社月に応じて、入社日に付与されます。
2年目以降は、毎年4月1日に一斉付与します。
年次に合わせて付与日は増加し、60日限度として積み立てが可能です。
評価制度について教えてください。
「ミッショングレード制」を採用しています。「持っている責任に対してグレーディングする」という仕組みです。
フレームは、一番下のグレードがスタッフの「S」で始まり、グレード1から5まであります。「S5」の上がマネージャーの「M」かプロフェッショナルの「P」に分かれ、グレード1から7まである、トータル12段階です。
出産や育児についてサポートする制度はありますか?
小学校6年生までの子どもがいるメンバーが仕事と子育てを両立できるように、育児をサポートするさまざまなサービスの利用に対して補助が受けられる「OYACO」という制度があります。詳しくはこちら
Sansan株式会社の採用に関する情報を提供しています。採用に関する情報に加え、社員のインタビューや社内制度などについても詳しく紹介しています。
Sansanのものづくりを支えるメンバーの技術やデザイン、プロダクトマネジメントの情報を発信しています。
Sansanで働くメンバーのインタビューや社内制度の紹介、会社のニュースや社員によるコラムなど掲載しています。
技術本部 研究開発部の公式アカウント。画像処理,自然言語処理,経済学など多様なメンバーが活躍しています。イベントや研究情報をお知らせします。
Sansanの技術にまつわる発信をするアカウントです。ブログや勉強会、登壇資料など最新の情報をお届けします。
Sansan株式会社は、「出会いからイノベーションを生み出す」をミッションとして掲げ、営業DXサービス「Sansan」と名刺アプリ「Eight」、インボイス管理サービス「Bill One」などを提供しています。